個人資産面より相続対策としての解決
【相談時の状況】
会社員ご夫婦より。ご主人の亡父様より多くの不動産等を引継ぎ、多額の相続税支払いを経験。今度はご自身が将来万が一があった場合の奥様、3人の子供様の相続税が心配。どのように整理し、対策をしたら良いかの相談。
【リスクの確認】
5億円近いの資産があることが判明。ご夫婦として今後ある程度安定した不動産収入は見込めるものの、ご主人に万が一があった場合の相続税対策が必要であることを確認。
【対応策】
資産税に強い税理士と司法書士を紹介。相続二次対策を視野に入れた事前策を検討。不動産からの収入をファンドに、年数をかけて子供様への生前贈与を実行。また、不動産維持管理のための資金対策としての生命保険。将来の相続税対策のための生命保険をお勧めするとともに、遺言作成も準備することに。